[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ツインリンクもてぎ その①
6時起床。早起きです。車ばかです。
朝、私は寝ぼけてるからという理由でお父さんが運転です。
車内では化粧をしたり、日焼け止めを塗ったり、
乙女の時間で忙しかったですよ。
8時過ぎくらいにツインリンクもてぎ到着。
まずは、アルテッツァカップ。
その後にSUPER GTのフリー走行があって、ピットウォークだっけ?
レースコースをバスに乗って走るんだけど、
そこをびゅんびゅんとGTカーたちが追い越していくの。
あれはバスに乗ってる人たち、相当楽しいと思う!

徐々に暑くなってきてカキ氷を食べて、ふらふら歩いてきました。
TOY STORY Racingっていうのがあるんですね~。
知りませんでした。
BUZZのカラーリングのレーシングカーがいました。
アンディのお部屋みたいなブースがあって、
あんな部屋に住みたいわ~。青空模様の壁紙。
バズがバイクに乗ってたり、車に乗ってたりのグッズがあったけど、
私はツインリンクもてぎ限定キティちゃんボールペンを購入。
あのキティがなんだかセクシーです。
レースクイーン仕様の足長効果。
バズよりこっちの方が面白いです。
他には峠攻隊ってTシャツが売っていてウケました。
あーゆーTシャツ大好きなんだよね。
テレ東の日曜17:30~激走GTという番組があるのですが、
それの収録だと思われる、おさる改めモンキッキーが見れました。
モンキッキーって改名して成功したの・・・?
あの近藤マッチ監督も近くで見れました。
ミーハーです。

マーチカップとインテグラカップが終わって、いよいよGT決勝。
暑い。灼熱地獄。
ロッキンの方が暑かったかな~。
お父さんは本当に楽しそうだった。
「北海道よりこっちの方がいいな!」と超笑顔。
結果はHONDA NSX レイブリックが1位でした。
500クラスがやっぱりメインみたいだけど、
私はTOY STORY Racingと洗剤革命ポルシェを応援しました。

しかし、60周とかされちゃうと順位が分からなくなるよ。
途中で飽きちゃうんだよね(^-^;)
よくポテトマンにも怒られるんだけど…
帰りにホンダコレクションホールを見学してきました。
レトロカー大好き!
かなりテンション上がりました。その②に書きます。
夏フェスに行って、GT観戦が終わると、
本当に、夏も終わりだな~と思います。
朝、私は寝ぼけてるからという理由でお父さんが運転です。
車内では化粧をしたり、日焼け止めを塗ったり、
乙女の時間で忙しかったですよ。
8時過ぎくらいにツインリンクもてぎ到着。
まずは、アルテッツァカップ。
その後にSUPER GTのフリー走行があって、ピットウォークだっけ?
レースコースをバスに乗って走るんだけど、
そこをびゅんびゅんとGTカーたちが追い越していくの。
あれはバスに乗ってる人たち、相当楽しいと思う!
徐々に暑くなってきてカキ氷を食べて、ふらふら歩いてきました。
TOY STORY Racingっていうのがあるんですね~。
知りませんでした。
BUZZのカラーリングのレーシングカーがいました。
アンディのお部屋みたいなブースがあって、
あんな部屋に住みたいわ~。青空模様の壁紙。
バズがバイクに乗ってたり、車に乗ってたりのグッズがあったけど、
私はツインリンクもてぎ限定キティちゃんボールペンを購入。
あのキティがなんだかセクシーです。
レースクイーン仕様の足長効果。
バズよりこっちの方が面白いです。
他には峠攻隊ってTシャツが売っていてウケました。
あーゆーTシャツ大好きなんだよね。
テレ東の日曜17:30~激走GTという番組があるのですが、
それの収録だと思われる、おさる改めモンキッキーが見れました。
モンキッキーって改名して成功したの・・・?
あの近藤マッチ監督も近くで見れました。
ミーハーです。
マーチカップとインテグラカップが終わって、いよいよGT決勝。
暑い。灼熱地獄。
ロッキンの方が暑かったかな~。
お父さんは本当に楽しそうだった。
「北海道よりこっちの方がいいな!」と超笑顔。
結果はHONDA NSX レイブリックが1位でした。
500クラスがやっぱりメインみたいだけど、
私はTOY STORY Racingと洗剤革命ポルシェを応援しました。
しかし、60周とかされちゃうと順位が分からなくなるよ。
途中で飽きちゃうんだよね(^-^;)
よくポテトマンにも怒られるんだけど…
帰りにホンダコレクションホールを見学してきました。
レトロカー大好き!
かなりテンション上がりました。その②に書きます。
夏フェスに行って、GT観戦が終わると、
本当に、夏も終わりだな~と思います。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/20)
(10/15)
(10/05)
(09/19)
(08/28)