[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
仁義なき女の戦い
やっぱり女って怖いよ…と思いました。
毎年恒例の義理チョコの季節がやってきました。
実際のところ、会社の義理チョコってどうなんでしょ。
必然的に”お返し”をしなくちゃいけないわけだし、
義理と分かっていても、もらえると嬉しいものなんでしょうか?男性諸君!
今日、チョコの事でもめていました。
私は何だっていいので、そんな事より仕事しろよ!って感じでした。
私の部署は毎年女子一同でお金を出しあって、
おじさんたち全員にチョコを渡していました。
それが一昨年から「自分がお世話になったと思う人にあげる制度」に変わりました。
それは誰が言い出したか忘れたけど、「女子→おじさん全員へだと、
あげたくない人、(つまり嫌いな人?)へもあげるのが嫌だ」
という意見があったためでした。
そして、個人→個人へ送る事が決まったんです。
とは言っても、大半が同じグループのおじさんたちへ送るわけです。
グループ毎に女子の人数が違うので、2,3人がまとまってというのを
やると女子の多いグループが安く済んで、1人で数人のおじさんに
あげなくちゃいけない人も出てくるので、金銭的な面で不公平が出てくるから、
2,3人がまとまって→○○課長へっていうのはなしと決めたのに、
毎年違反する人たちはいました。
今年はバレンタインが来る前に「2,3人がまとまって→○○課長へ」って人たちが、
何故だか女子に知れ渡り、バトルになっていました。
「チョコなんてプライベートな事なんだから、
そんなルール作るなんて絶対おかしい!!」
とか何とか言ってたけど、
本当にどうだっていい。
もっと他の事に時間と労力使った方がいいよ。
まずは仕事しようよ。
たかが義理チョコでこんな騒動になるなんて、あ~アホらし。
女って怖いね。
毎年恒例の義理チョコの季節がやってきました。
実際のところ、会社の義理チョコってどうなんでしょ。
必然的に”お返し”をしなくちゃいけないわけだし、
義理と分かっていても、もらえると嬉しいものなんでしょうか?男性諸君!
今日、チョコの事でもめていました。
私は何だっていいので、そんな事より仕事しろよ!って感じでした。
私の部署は毎年女子一同でお金を出しあって、
おじさんたち全員にチョコを渡していました。
それが一昨年から「自分がお世話になったと思う人にあげる制度」に変わりました。
それは誰が言い出したか忘れたけど、「女子→おじさん全員へだと、
あげたくない人、(つまり嫌いな人?)へもあげるのが嫌だ」
という意見があったためでした。
そして、個人→個人へ送る事が決まったんです。
とは言っても、大半が同じグループのおじさんたちへ送るわけです。
グループ毎に女子の人数が違うので、2,3人がまとまってというのを
やると女子の多いグループが安く済んで、1人で数人のおじさんに
あげなくちゃいけない人も出てくるので、金銭的な面で不公平が出てくるから、
2,3人がまとまって→○○課長へっていうのはなしと決めたのに、
毎年違反する人たちはいました。
今年はバレンタインが来る前に「2,3人がまとまって→○○課長へ」って人たちが、
何故だか女子に知れ渡り、バトルになっていました。
「チョコなんてプライベートな事なんだから、
そんなルール作るなんて絶対おかしい!!」
とか何とか言ってたけど、
本当にどうだっていい。
もっと他の事に時間と労力使った方がいいよ。
まずは仕事しようよ。
たかが義理チョコでこんな騒動になるなんて、あ~アホらし。
女って怖いね。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/20)
(10/15)
(10/05)
(09/19)
(08/28)