[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お菓子と音楽
風邪だったのか、体調も徐々に良くなってきました。
体調のバロメーターがお菓子っていうのが怖い。
会社でもぐもぐし始めました。
冬のコアラのマーチ「ローストアーモンドラテ味」が
とても美味しいのでご報告です。
ご賞味あれ!

最近のお気に入り♪*
the bird and the bee
心地よい女の子ヴォーカル。ふわふわ。
なんか不思議。一瞬だけビョーク。打ち込み系?
アルバム通して良いんだけども、#3F*cking Boyfriendが特に好き。
悔しい事にフジロックに来ていたみたい。
明日行ったら3連休だー。
初詣に、高校サッカー見に行く予定。
寒そうなのでホッカイロを忘れずに。
今年は"めんどくさい"を言わずに頑張ろうと思っています。
会社の机のおもちゃも少し整理しました。
気を引き締めてやります!
モチベーションて意外と大事。
体調のバロメーターがお菓子っていうのが怖い。
会社でもぐもぐし始めました。
冬のコアラのマーチ「ローストアーモンドラテ味」が
とても美味しいのでご報告です。
ご賞味あれ!
最近のお気に入り♪*
the bird and the bee
心地よい女の子ヴォーカル。ふわふわ。
なんか不思議。一瞬だけビョーク。打ち込み系?
アルバム通して良いんだけども、#3F*cking Boyfriendが特に好き。
悔しい事にフジロックに来ていたみたい。
明日行ったら3連休だー。
初詣に、高校サッカー見に行く予定。
寒そうなのでホッカイロを忘れずに。
今年は"めんどくさい"を言わずに頑張ろうと思っています。
会社の机のおもちゃも少し整理しました。
気を引き締めてやります!
モチベーションて意外と大事。
Axe Riverboy***
やっと動けるようになった冬休み最終日。
髪も伸びきってちょうどよいボブ。
アンチョビのパスタで腹ごしらえして、
cocueをちょこっと見て、
ローリーズファームで買い物したよー!
*ティアードスカート(裾がお花)
*アーガイルニット(黄色)
*ボーダーフラワーチュニック(農作業)
ちょっとだけバーゲンを味わいました。
ボーダーフラワーチュニックはすごい柄が可愛くて
気に入ったんだけど、農作業の人みたい。
同じ柄のチョッキがあってそれ着たら、すんごい面白いの。
無難な方にしたんだけど、バーゲンって我を失って買ってしまう事があるよね。。
ブリティッシュ!
フォークロア!
まだ買い足りなーい!
LIVEの感想。

duo music exchangeッテドコデスカー!
O-Eastの隣にあんなの出来てたのね。
On Air EASTの時代しか知らないんだけどね。
Tutu To Tangoから何曲かやっていました。
知らない曲もやっていました。
24曲くらいやったらしいけど、そんなにやったかな~?
1時間半くらいでした。
グザヴィエ君がヒゲおじさんでした。
あれは自前?つけヒゲ?
そしてあまいヴォイスでした。
「メルシー」って言っていて、本物だ~と思いました。
Tahiti80で来日したら、行きたい!
グザヴィエ君のblog↓
http://blog.myspace.com/index.cfm?fuseaction=blog.view&friendID=291382109&blogID=345032691
髪も伸びきってちょうどよいボブ。
アンチョビのパスタで腹ごしらえして、
cocueをちょこっと見て、
ローリーズファームで買い物したよー!
*ティアードスカート(裾がお花)
*アーガイルニット(黄色)
*ボーダーフラワーチュニック(農作業)
ちょっとだけバーゲンを味わいました。
ボーダーフラワーチュニックはすごい柄が可愛くて
気に入ったんだけど、農作業の人みたい。
同じ柄のチョッキがあってそれ着たら、すんごい面白いの。
無難な方にしたんだけど、バーゲンって我を失って買ってしまう事があるよね。。
ブリティッシュ!
フォークロア!
まだ買い足りなーい!
LIVEの感想。
duo music exchangeッテドコデスカー!
O-Eastの隣にあんなの出来てたのね。
On Air EASTの時代しか知らないんだけどね。
Tutu To Tangoから何曲かやっていました。
知らない曲もやっていました。
24曲くらいやったらしいけど、そんなにやったかな~?
1時間半くらいでした。
グザヴィエ君がヒゲおじさんでした。
あれは自前?つけヒゲ?
そしてあまいヴォイスでした。
「メルシー」って言っていて、本物だ~と思いました。
Tahiti80で来日したら、行きたい!
グザヴィエ君のblog↓
http://blog.myspace.com/index.cfm?fuseaction=blog.view&friendID=291382109&blogID=345032691
ベストアクト*2007*
今年はもうライブに行く予定はないので、楽しかった思い出を!
やっぱり何と言っても2007年ナンバー1は2007.4.18(WED)BEN KWELLER!
今まで行ったライブの中でも5本の指に入るくらい、とてもとてもいいライブだった。
雨が降っていたこと、
あの日食べたハンバーガーや、
ライブ中ずっと笑顔でいたこと、
全てを鮮明に覚えている。
ライブ後にサインもらって握手してもらうなんて事は
今まで体験したことがなかった。青い目が印象的。
興奮の様子→http://miyu5n.blog.shinobi.jp/Entry/371/
あとはサマソニのTravisも感動的でよかった!
ほっとするような、胸が苦しいような。
泣きたくなるようなライブでした。
http://miyu5n.blog.shinobi.jp/Entry/419/
フジロックで初めて聞いたYOUR SONG IS GOODもよかったし、
KEMURIのフミオさんの笑顔は忘れないし、
MIKAのハイトーンボイスも水色のパンツも、
Fountains of wayneのキラキラサウンドも、
外人のボーダーのデブも、
練乳マンゴーカキ氷も忘れない!
http://miyu5n.blog.shinobi.jp/Entry/411/
http://miyu5n.blog.shinobi.jp/Entry/412/
http://miyu5n.blog.shinobi.jp/Entry/413/
結局、夏フェスが思い出って事か・・・
他にライブ行ったかな?
カジくんのMINI SKIRT REVUE SHOWって去年だったんだ。
私はとても楽しかったライブの半券はずっと財布に入れておくタイプ。
来年もまた一生の思い出に残るようなライブがあったらいいな!
やっぱり何と言っても2007年ナンバー1は2007.4.18(WED)BEN KWELLER!
今まで行ったライブの中でも5本の指に入るくらい、とてもとてもいいライブだった。
雨が降っていたこと、
あの日食べたハンバーガーや、
ライブ中ずっと笑顔でいたこと、
全てを鮮明に覚えている。
ライブ後にサインもらって握手してもらうなんて事は
今まで体験したことがなかった。青い目が印象的。
興奮の様子→http://miyu5n.blog.shinobi.jp/Entry/371/
あとはサマソニのTravisも感動的でよかった!
ほっとするような、胸が苦しいような。
泣きたくなるようなライブでした。
http://miyu5n.blog.shinobi.jp/Entry/419/
フジロックで初めて聞いたYOUR SONG IS GOODもよかったし、
KEMURIのフミオさんの笑顔は忘れないし、
MIKAのハイトーンボイスも水色のパンツも、
Fountains of wayneのキラキラサウンドも、
外人のボーダーのデブも、
練乳マンゴーカキ氷も忘れない!
http://miyu5n.blog.shinobi.jp/Entry/411/
http://miyu5n.blog.shinobi.jp/Entry/412/
http://miyu5n.blog.shinobi.jp/Entry/413/
結局、夏フェスが思い出って事か・・・
他にライブ行ったかな?
カジくんのMINI SKIRT REVUE SHOWって去年だったんだ。
私はとても楽しかったライブの半券はずっと財布に入れておくタイプ。
来年もまた一生の思い出に残るようなライブがあったらいいな!
良いバンドはBで始まる。
廃盤のBEAGLEをついについに手に入れた。
探し続けて2年は経つかなぁ。
いつか見つけたら絶対に買おうと思ってた。
ただし、できれば2000円くらい。
そう甘くはなかったけど、これを逃したらもう巡り合えないかもしれない。
これだけでなんて素敵な2007年!
(カレンダーの残りがなくなった事に時の早さを感じます。)
91年にこんな音楽があったってだけで感動する。
これはすんごい事だよ。
iTunesのデータベースもすんごいよ。
廃盤でも入ってるんだ。
爽やかメロディアスギターポップ!
すんごいよ!スウェーデン!
キラキラすぎて、
胸が高鳴って、
ビール片手に踊っちゃう!
それは嘘だった。
カルピス片手に踊ろう!
一生モノのCDを手に入れました。幸せだ。
漫画のリリースラッシュです。
のだめとBECKの最新刊は先週読みました。
デトロイト・メタル・シティは3巻のジャギ様のラルク熱唱の所で大ウケ。
メルシーががるるるっていう所も大ウケ。
やっと4巻にたどり着きました。
リアルは毎巻、心にずしっと来ます。
探し続けて2年は経つかなぁ。
いつか見つけたら絶対に買おうと思ってた。
ただし、できれば2000円くらい。
そう甘くはなかったけど、これを逃したらもう巡り合えないかもしれない。
これだけでなんて素敵な2007年!
(カレンダーの残りがなくなった事に時の早さを感じます。)
91年にこんな音楽があったってだけで感動する。
これはすんごい事だよ。
iTunesのデータベースもすんごいよ。
廃盤でも入ってるんだ。
爽やかメロディアスギターポップ!
すんごいよ!スウェーデン!
キラキラすぎて、
胸が高鳴って、
ビール片手に踊っちゃう!
それは嘘だった。
カルピス片手に踊ろう!
一生モノのCDを手に入れました。幸せだ。
漫画のリリースラッシュです。
のだめとBECKの最新刊は先週読みました。
デトロイト・メタル・シティは3巻のジャギ様のラルク熱唱の所で大ウケ。
メルシーががるるるっていう所も大ウケ。
やっと4巻にたどり着きました。
リアルは毎巻、心にずしっと来ます。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/20)
(10/15)
(10/05)
(09/19)
(08/28)